アウトライン化について
フォントのアウトライン化とは?
パソコン上のフォント(文字)には様々な情報が含まれています。フォントが含まれるデータを、作成したパソコンと環境の異なるパソコンで開いた場合、文字化けや別の書体に置き換えられるなど、文字が正しく表示されない現象が起こる事があります。
こういった事態を防ぐために、「フォントのアウトライン化」という作業を行い、文字を図形化することで、異なる環境でも、文字の形を崩さずに印刷ができるようになります。
アウトライン前

アウトライン後

アウトライン作成手順
1.レイヤーのロックを解除

レイヤーのロックにチェックがあれば外します。
2.すべてをロック解除

「オブジェクト」→「すべてをロック解除」
※「すべてをロック解除」がグレーで選択できないことを確認。
3.すべてを選択
「選択」→「すべて」
※すべてのオブジェクトを選択。
4.アウトラインを作成

「書式(文字)」→「アウトライン作成」
※これでアウトライン化が完了。
